ブログの始め方【新規ブログ開設から収益化までの流れ】

ブログを始めたいけど何から始めれば良いのかわからない方も多いのではないでしょうか。

今回は、これからブログを始めようと思っている方に、ブログの始め方から収益化までの流れ、ブログで得られるメリット・デメリット等を解説します。

この記事を参考に、ブロガーとしての第一歩を踏み出すキッカケとなれば幸いです。

目次

ブログサービスは大きく分けて2種類ある

ブログサービスは大きく分けて2種類あります。

「無料ブログ」と「WordPress(※)」があり、収益化に有利なのか趣味としての利用に有利なのか等、サービスの特徴が異なるからですね。

※WordPressとは、独自でブログを運営するための無料ソフトウェアであり、世界中で最も利用されているCMS(コンテンツ管理システム)となります。

2020年1月時点で全世界のCMSシェアで63.7%となっています。

※参考
https://w3techs.com/technologies/overview/content_management

それでは、無料ブログとWordPressそれぞれのサービスごとの特徴を解説します。

ブログを手軽に始めたい方におすすめ「無料ブログ」

ブログを手軽に始めたい方におすすめのサービスは「無料ブログ」です。

なぜなら、費用がかからず、必要事項を登録するだけでブログ開設が簡単にできるからですね。

「Livedoorブログ」「Amebaブログ」「FC2ブログ」等、様々なサービスがあります。

無料以外にもセキュリティ面が安心できる、会社がブログ運営の手助けをしてくれる等のメリットもあります。

しかし、デメリットとしては、規約違反をするとアカウント凍結やブログ自体やNG記事を削除される場合もありますね。

また、WordPressに比べてデザインをカスタマイズするうえで限界があります。

無料ブログ運営サービス側から認められている部分しか触れないからですね。

例えば、Amebaブログで表示されている広告削除したいと考えても削除自体ができないようになっています。

削除リスクやデザインを自由度の低さからみても、長期的に安定した収益化には不利と言えるでしょう。

本気でブログ運営したい方におすすめ「WordPress」

本気でブログ運営をしたい方におすすめのサービスは「WordPress(ブログ)」です。

無料ブログと違い、個人での管理が可能になって、完全に自分の資産にできます。

自分でサーバー(Web上のスペース提供)を借り、ドメイン(インターネット上の住所表示)を取得してブログを作るためですね。

無料ブログのようにアカウント削除や凍結される危険性もありません。

また、ブログのデザインも豊富に取り揃えられていることから、さまざまなデザインにカスタマイズできます。

ただし、独自ドメインとレンタルサーバー取得費合わせて、最低でも月額数百円~1,000円程度の費用もかかります

また、初心者の方にとっては、ブログ開設・運営に慣れるまでハードルが少し高いです。

独自ドメインの取得、レンタルサーバーの準備、WordPressのインストール等、HTMLのやネットビジネスの知識が無いとわからないことも多いためですね。

もし、WordPressでブログを始めたいのであれば、「Qドメイン」と「Quicca Plus(クイッカプラス)」の組み合わせがおすすめです。

なぜなら、Quicca PlusはWordPress特化サーバーで初心者にも簡単に扱えるからです。

無料お試し期間も用意されているので、最初に試してみてムリだと感じたら解約するのもOKな点もおすすめです。

Qドメインはこちら

Quicca Plus(クイッカプラス)はこちら

新規ブログ開設から基本設定までの手順

すべてのブログを始めるうえで共通して必要となる初期設定の解説していきます。

ブログのテーマに合わせて「ブログ名」を決める

ブログのテーマに合わせて「ブログ名」を決める必要があります。

なぜなら、ブログのタイトルと内容があっていないと読者が混乱するからですね。

例えば、ブログ記事内容はすべてビジネスなのに、ブログタイトルは「美容おすすめブログ」だったりです。

ただし、特に書くテーマが決まっていない場合や雑記ブログの場合は、意味の無い言葉で作ったタイトルでも大丈夫です。

また、「ブログ名」は「インパクトがあるもの」「ブログのテーマが伝わるもの」「語呂が良いもの」「個性的で検索ワードが含まれているもの」等を意識してタイトル付けしましょう。

「ブログ名」を決めた後「ドメイン名」を決める

「ブログ名」を決めた後は「ドメイン名」を決めていきましょう。

ドメインとは、URLが「https://www.×××.com/」の場合、「×××.com」の部分となります。

なぜなら、タイトルに近い文字列のドメインを使う方が見栄えが良く覚えやすいからですね。

WordPressの場合は、独自ドメインといって、自分でドメイン名を決められます。

無料ブログの場合は、ブログサービスの多くはアカウント名がそのままドメインに使用されます。

例えば、アメブロの場合「https://ameblo.jp/×××/」とAmebaブログURLの後ろにアカウント名が付くカタチとなります。

ドメインの後ろにアカウントが付くことから「ディレクトリ形式」と呼ばれます。

はてなブログの場合は「http://×××.hatenablog.com/」と、ドメインの前にアカウント名が付きます。

上記は「サブドメイン」と呼ばれる形式を使っています。

ディレクトリとサブドメインどちらのほうがSEO的に良いのかといった話も出ますが、どちらを選んでも同じです。

なぜなら、Google自体が優越ナシと発表しているからですね。

※参考⇒ サブドメインとサブディレクトリはどちらがSEOに有利なのか? SEO Snippets動画シリーズでGoogleが解説

初期設定やデザイン設定を行う

ブログ開設後は初期設定やデザイン設定を行いましょう。

ブログを実際に書き始めるまでに、最低限設定しておくべき項目だからですね。

細かい設定等は各サービスにより異なりますが、必要事項を登録後、「Googleアナリティクス」や「Googleサーチコンソール」との連携をおすすめします。

ブログに「どんな属性の人がどれだけ訪問したのか」「どんな検索ワードで来たのか」等を分析してくれるツールで、ブログ運営に役立ちます。

また、WordPressを利用する場合、「XMLサイトマップ」や「パーマリンクの設定」も合わせて行うことをおすすめしますね。

そして、ブログのデザイン設定となる「テーマの導入」やレイアウトの微調整等を行いましょう。

テーマは有料のものと無料のものがありますが、検索エンジンで色々なテーマを探して参考にするのもおすすめですね。

プロフィールやSNSアカウントの開設

ブログにプロフィールページを作成したり、SNS(TwitterやInstagram)のアカウントの開設をおすすめします。

なぜなら、ブログはアフィリエイトサイトと違い、運営者(あなた)個人のブランディングも大切だからですね。

印象に残るようなプロフィール作成・プロフィール画像の添付を意識し、SNSアカウントを開設することで、より多くの読者を増やせますよ。

記事作成から収益を得るまでの流れ

ブログの基本設定が終わったら、いよいよブログ記事を作成できます。

ブログを始める目的が「収益化」という方も多いのではないでしょうか。

芸能人や有名人でない個人ブログで稼ぎたいのであれば「広告収入」得るのを目的としてのブログ運営がおすすめです。

広告収入とは、書いたブログに広告を掲載し、読者が広告をクリック・商品を購入した場合等に成果に応じて報酬支払われるカタチとなります。

この章では、ブログ運営のコツや広告収入の得る方法を解説します。

ブログには大きく分けて2種類ある

ブログには大きく分けて2種類あります。

「雑記ブログ」と「専門特化ブログ」があり、メインテーマを決めるか決めないかの違いがあるからですね。

初心者におすすめ「雑記ブログ」

初心者におすすめのブログは「雑記ブログ」です。

ジャンルにとらわれずに好きなことを書けるので、記事のネタ切れになることが無く、継続しやすいからですね。

趣味の日記ブログやトレンドブログ等が雑記ブログにあたります。

例えば、1つのブログに「スポーツ」「グルメ」「レビュー」等、様々な内容を書けます。

ジャンルが広いので、幅広い人たちにアプローチできるメリットはありますが、他サイトとの差別化やコアなファンが付きにくいといったデメリットもありますね。

「専門特化ブログ」は収益に繋げやすい

「専門特化ブログ」は収益に繋げやすいブログです。

テーマを1つに絞り、専門特化のノウハウ情報を扱うブログなので、読者の信用が得やすいからですね。

例えば、「ダイエットについてだけ書くブログ」や「料理についてだけ書くブログ」等が該当します。

また、読者から一流の専門家として認められると、SNS、ブログ、You Tubeなど、他サービスと連携することで収益率を拡大させられます。

ブログを通じて、インフルエンサーとなっている人も少なくありません。

しかし、テーマを絞ってブログを書き続ける知識が必要なので、難易度は高めですね。

収益を増やすには「読者ニーズ」が多いジャンルを選ぶ

初心者だからとライバルが多いジャンルを避ける方も多いと思います。

収益を増やすには、ライバルが多くても「読者ニーズ」が多いジャンルの選択をおすすめします。

なぜなら、ニッチすぎるジャンルだと、そもそもの検索する人が少ないことから、どんなに頑張ってもそれ以上は伸びないからですね。

例えば、さまざまな美容方法がある中で、世の中の誰も認知していない美容術に特化したブログを運営していても、誰も知らないからYahooやGoogleで検索自体されません。

そのため、対象となる美容方法をさまざまな方に伝えたいと考えているならともかく、広告収入を得るための場合はおすすめできません。

読者ニーズやキーワードを調査する

「読者が知りたい」と思える情報を書いていく必要があります。

結論から言うと、読者ニーズやキーワードは調査しましょう。

なぜなら、自分が書きたい内容と読者の知りたい内容がズレている場合もあるからです。

調査するには、そのジャンルに関する本や雑誌、そのジャンルのブログやサイトがあるか等、事前に調べておくのをおすすめします。

ちなみにあくまで調査だけで、本の中身をそのまま書いたほうが良いといった話ではないのでご注意ください。

ブログを書くのに慣れてくると、事前に「キーワード調査」「検索結果ページの調査」「競合サイトの調査」「中心ターゲットの設定」等もルーティンワークで行えるようになりますよ。

読者目線で読みやすいブログを書く

ブログ記事を書く際、読者目線で読みやすいブログを書きましょう。

良い記事を書いてもブログが読みづらいと読者に読んでもらえず、あなたがせっかく一生懸命書いた内容も伝わらないからですね。

例えば、「商品を買ってみた」という記事なら、商品の使い心地や悪いところ等、商品を検討している人の目線に立った情報を書くように心がけましょう。

ブログの記事構成はPREP法がおすすめ

ブログを読みやすくするうえで記事構成も大切です。

ブログの記事構成はPREP法がおすすめです。

PREP法とは、「結論→理由→具体例→まとめ」の流れで書いていく文章構成方法のひとつとなります。

伝えたい「主張」と相手を納得させる「理由」、そして具体的にイメージさせる「具体例」を入れることで、相手に正しく伝えられます。

また、文章以外や記事構成以外でブログを読みやすくするために、フリー素材の画像やイラストを入れるのもおすすめですよ。

「ASP」へ登録して広告収入を得る

広告収入を得る場合、「ASP」への登録が必要不可欠です。

ASPとは、サイト運営者(あなた)と広告主(広告を出したい企業)とをつなぐ仲介サービスなので、登録することでブログに広告を貼れるからですね。

ASPへの管理画面にログインし、売りたい(ブログで紹介したい)商材を探しましょう。

ブログ開設時は、なるべく多くの商材の提携申請をおすすめします。

「A8.net(エーハチネット)」「もしもアフィリエイト」「バリューコマース」等があり、審査無しで広告を貼れるサービスもあります。

ブログの収益化方法はASP以外にも「Googleアドセンス」等ありますが、ブログを開設したばかりでは審査に通りません。

Googleアドセンスの具体的な審査基準は明かされていないためわかりませんが、まずはASP登録からはじめていきましょう。

ただし、広告を貼ることが禁止されているブログサービスもあるので、事前に利用規約をきちんと確認しておきましょう。

基本的な「SEO対策」をする

基本的な「SEO対策」はブログ運営にとって大切です。

ブログの集客数を増やすには、検索エンジンで上位表示されるのも重要だからですね。

SEO対策で様々な観点から観たやり方がある中から、ブログ初心者が実践しておきたい内容だけ紹介します。

「SSL化」はブログを開設したらすぐに行う

「SSL化(ブログのURLの頭の部分「http://」を「https://」に変えること)」はブログを開設したらすぐに行いましょう。

SSL化していないとブログの信頼が落ちてしまうからですね。

SSL化することでデータ通信が暗号化され、ブラウザに安全なサイトとしてURLの横に鍵マークで表示されるので、必ず行いましょう。

「アイキャッチ画像」を設定する

「アイキャッチ画像(サムネイル)」の設定をおすすめします。

記事の内容がつかみやすく、Google検索結果にも表示される場合もあるため、ブログのクリック率上昇にも繋がるからですね。

フリー素材を利用したり、ツールを利用することで魅力的なアイキャッチ画像を作っていきましょう。

ちなみに画像の表示速度を速めるのも重要なので、画像ファイルは容量の軽い「JPG画像」の使用をおすすめしますね。

また、記事中の画像には「altタグ(画像をテキスト情報で表すタグ)」を設定すると、Googleの画像検索でも表示されやすくなるのでおすすめです。

「キーワード」をタイトルだけでなく見出しにも含む

SEO対策として「キーワード」をタイトルだけでなく見出しにも含むことをおすすめします。

狙ったキーワードをタイトルと見出しの全てに入れることでよりSEO対策の効果が得られるからですね。

不自然にならない程度になるべく全ての見出しに入れることをおすすめします。

また、「メタディスクリプション」という検索画面で記事タイトルの下に表示される記事の説明文にもキーワードを入れることで、記事に興味を持って貰え、クリック率の上昇にも繋がりますね。

ブログを始めるメリット

ブログは自分の目的に合わせて誰でも簡単に始められて、広告収入を得られるのも魅力的ですね。

他にもブログを始めるメリットは、たくさんあります。

金銭的なリスク無しで始められる

ブログは、金銭的なリスク(損失)無しで始められます。

なぜなら、ブログは仕入れや在庫リスクが無いため、「辞める・成果が出ない」という場合でも損失が出ないからですね。

初期費用もほとんどかからず、一般的な企業リスクを負わなくても良いビジネスというのは他に中々ありませんね。

WordPressを使った有料ブログの運営であったとしても、せいぜい月数百円程度で収まります。

時間や場所を問わず作業できる

ブログは、時間や場所を問わず作業できます。

パソコン(スマートフォン)1台あれば、1人ですべての作業を行えるためですね。

ブログなら、会社の面倒な人間関係を気にすることなく、会社の通勤時間など隙間時間を利用しても運営できます。

また、カフェで作業したり、気分転換に自然や海の近くでの作業も可能なので、ノマドワークできるのも魅力ですね。

価値の高いスキルが身に付く

ブログを始めると、価値の高いスキルを身に付けられます。

「ライティングスキル」「論理的思考」「Webマーケティングスキル」「集客スキル」等、市場価値を高められるスキルが得られるからですね。

文章を書き、検索エンジンやSNSで集客して戦略を考えるので、Webスキルが高まり、他の業界でも幅広く活かせられます。

人生経験をアウトプットできる

ブログは、人生経験をアウトプットできます。

様々な情報を求めている人がいるので、人生経験も情報発信に利用できるからですね。

また、日常で失敗をしても記事にすることでアクセスアップへつながったりします。

普通に生活していると、人生経験をアウトプットする機会は少ないですが、副業としてブログを持つだけでも大きな資産になりますね。

ブログを始めるデメリット

ブログを始めるメリットはたくさんありますが、収入を得るまでに時間がかかる等、デメリットも少なからずあります。

これからブログを始めてみようと思う方は、参考にしてみて下さい。

ブログを書くのに時間と労力がかかる

ブログを書くのには、時間と労力がかかります。

ブログは1記事で少なくとも2,000~3,000文字程度の文章が必要で、更に画像やデザインの装飾をすると1記事で最低でも2~3時間はかかるからですね。(文字数や事前調査にもよる)

ブログを続ける人は、ある程度の作業時間は確保する努力が必要なので、プライベートの遊びや飲み会の回数が減ってしまう覚悟も必要ですね。

ブログを書くためのインプットが必要

ブログを書くにはインプットが必要です。

ブログは、仕事や趣味など自分のインプットしたことを発信するツールだからですね。

ブログを書き続けるには、自分の経験したことや専門分野に関しての知識が常に必要なので、日頃から記事になるネタに思考を巡らせることが大切です。

ブログだからと決して楽に稼げると思わず、それなりにコミットしないと結果を出すのは難しいですね。

批判コメントが来る場合もある

ブログには、批判コメントが来る場合もあります。

ブログは不特定多数の人に見られるものなので、批判コメントを受ける機会もあるからですね。

初期の段階では、批判コメントも無いかもしれませんが、後にブログの人気が高まるのに比例して、批判コメントが来るのは事前に覚悟しておきましょう。

他人と比較しない

ブログを始める際、他人の結果と比較しないようにしましょう。

基本的に短期間でブログの成果を出すのは厳しいので、他人の結果に左右されずコツコツと継続するのが大切だからですね。

最低半年~1年は継続する心構えで取り組み、目安としては30~50記事を書くまでは、アクセス数や収益を気にせず書き続けましょう。

しかし、狙い通りにアクセスアップや収益化できない場合、書いた記事を削除して新サイトを立ち上げる手段が必要な場合もあるので、それなりの覚悟も必要ですね。

まとめ

副業やお小遣い稼ぎにブログを始める方も多いと思いますが、まずは自分の目的の明確化が大切です。

収益化が目的であればWordPressをおすすめしますし、ブランディングや練習目的なら無料ブログも良いですね。

ブログを書く際は、自分に合ったテーマを選び、読者目線のわかりやすい文章を書きましょう。

また、広告掲載による収益化も可能で、ASPへの登録が必要です。

併せて事前調査やSEO対策をし、より多くの集客を行える工夫も必要ですね。

ブログは収入が得られるまで、時間がかかってしまうので、根気よく続ける努力も必要ですが、ブログ運営を通じて得られるメリットも多いです。

人生経験を活かせるし、ブログを通じて人脈を広げることもできます。

リスクもほとんど無いビジネスなので、まずは気軽に楽しむつもりでブログを始めてみてはいかがでしょうか。

記事作成代行サービス